先々週、先週と当日予約を入れると・・・『申し訳ありません、満席なんです』と断られた海蔵さんへ
今週は気合いを入れて月曜日に予約!!久々のご近所プラ呑みです♪♪
寒いけど・・・テクテク歩いてきたので
ビールで(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)カンパイ~♪♪ 
本日のお通しは【貝の実入り玉子・筍・菜の花・海老・鰯つみれ・角煮】 まだまだビールを飲み始めたばかりですが・・・
早速となりでソワソワ ヾ(‥。)ノ≡ヾ( 。‥)ノ してる方が約一名(笑)
もちっと待ってくだされ~
【足赤えびのポテトサラダ】
久々なんだもの・・・このポテサラは外せない!!
ビールに良し、冷酒に良し、そしてご飯にも良しの美味しさなんだもの(笑)
ビールを飲み終えたところで・・・お待ちかねの
こぶおさんの1杯目・・・
宮城県 新澤醸造店
【あたごのまつ(限定純米吟醸 おりがらみ本生) 】
チビチビ呑みように・・・
【床ぶし煮付け】 
歯ごたえが堪りませんね~♪♪
本日のお造りは地元【淡路産】から今が旬の魚の宝庫【丹後産】そして日本海の荒波にもまれた【山口産】
とバラエティー豊か!!
【お造り盛り合わせ】
さわらの焼造り 天然鯛 めいたがれい 剣先イカ 天然ぶり よこわ





特に丹後産の天然ぶりはトロのように脂がのってて(o´艸`o)*:.。.:*美味デゴザィマスゥー*:.。.:*
そして本日のこぶお一押しは・・・【淡路産こち】
肝の甘さと身のブリブリした食感!!ポンズおろしにくぐらせると最高です!!
こち&肝 ポンズおろしで♪♪


栃木県 菊の里酒造 滋賀県美冨久酒造
【大那(特別純米初しぼり】 【三連星(純米吟醸)】

今日は酒の肴が続きます・・・(笑)
【カワハギの肝あえ】 
肝醤油で絡めたカワハギ!!
お酒がススミマス~♪♪ススミマス~♪♪トマリマセン~♪♪
最後の〆酒・・・
こぶおさんが選んだのは地元明石の酒蔵
兵庫県明石市 太陽酒造 福岡県 旭菊酒造
【赤石たれくち(純米吟醸生原酒 酒槽しぼり)】 【綾花(特別純米瓶囲い)】
そろそろε=(-。-*)ホッとリセット・・・
【大貝の酒蒸し】 

隣でお腹いっぱいで暖かくなってきてチョッピリお寝むになってきた方も・・・
貝のお出汁パワーで復活!!(*^。^*)
毎回、季節の釜めしに目が行ってしまい・・・未だ食べてなかった
冬季限定【牡蠣の釜めし】 
牡蠣の旨みと上品な味付けがベストバランス♪♪
お、お、~(●´U`)ノ ゚+。:.゚オイヒイ~p゚.:。+゚ ヽ(´U`○)
【渡り蟹の釜めし】【秋鮭といくらの釜めし】 【秋刀魚と松茸の釜めし】 【たこの釜めし】 【しろえびと小芋の釜めし】 【あさりと大黒しめじの釜めし(バター風味)】 【新海苔とあわびの釜めし】 【筍と鯛の釜めし】 【あわびと新のり釜めし】 【せこがに(松葉がにのメス)の釜めし】 【淡路の穴子の釜めし】 【坂越かきときのこの釜めしバター風味】 【秋鮭と醤油漬いくらの釜めし】 【炙りさんまと松茸といくらの釜めし】 【秋刀魚と松茸の釜めし】 【うなぎの釜めし】 【まて貝と筍の釜めし(バター風味)】
【新海苔とあわびの釜めし】 【天然秋鮭といくらの釜めし】 【焼き秋刀魚と松茸の釜めし】 【帆立の釜めし】 【初訪問日記】 美味しいお漬物とアラのお味噌汁を頂いてお腹いっぱい大満足♪♪

(*。-人-) ゴチソォサマデシタ♪
年末のおせち楽しみにしています♪♪
【海蔵】
住所: 神戸市灘区大石東町5-6-10
<地図> 電話: 078-882-5228
営業: 17:00~21:30(L.O)
定休: 日曜、祝日の月曜 (年内営業要確認)
駐車場あり(詳しい場所はお店に確認して下さい)
【入口段差なし、押引ドア、ハイカウンター7席、テーブル席、座敷席、ベビーカー、車いす可 お店確認済】
スポンサーサイト