3月のカレンダー
こぶおさんの誕生日に実年齢を書き、自分の誕生日には『26歳おめでとう』と書いた私
最初は『なんで26やねん~!!』とつっこんでいたこぶおさんも
『嘘でも、26歳とかって書いてあったら凄い年下の奥さん貰った様な気がしてくるやろ~』 とアリエナイ理由を言い続けていたら納得してくれたのか?可哀想にと思ったのか?
それ以上の追及がなくなりました(笑)
それでもカレンダーを見る度に段々と自分でも26歳の様な気がしてきたので( ̄ー ̄)ニヤリ
これは早速リアル年下ダーリンを持つMちゃんに『若返りの秘薬』発見!!のお知らせをしなくては!!
教訓:【ありえない事実でも言い続ければ少しは理想に近づくかもね】(≧∇≦)ノ彡 バンバン! 今回の会合場所は有馬温泉・・・
いつもは大阪から来るMちゃんと新開地まで行って神鉄経由とか三ノ宮から北神急行に乗ったりするのですが
今回は短時間で安く行けるバスルートで挑戦!!
【さくらやまなみバス1日乗車券¥1200】・・・さくら夙川駅~有馬まで(乗車時間は40分)

JRさくら夙川駅前のナチュラルローソンでも購入可
乗り降り自由で普通の乗車券¥670×2より割安!! (4月以降も1日乗車券は同じ値段で販売)
路線バスなので平日は通学や通勤で乗られてる方も多く座って優雅に~♪♪
とはいきませんが、おばちゃまのペチャペチャおしゃべりはどこでも健在!!(笑)




時間があるのでちょろっと観光~♪♪
**有馬グランドホテル**
さくらやまなみバス1日乗車券提示で・・・
日帰り温泉&2000円の金券がセットになったクーポンが¥3500→3000円と割引になります♪♪
**入浴券付館内共通券**(4月~ 平日3550円(大人)休日4050円) 
え~日帰り温泉で3500円って高くない?
と最初は思ったんですが・・・
芋の子を洗うような混雑ぶりも無く子供も少ないので、ゆっくり温泉に浸かれて
館内のレストランで2000円分のプチ贅沢なランチも楽しめるのがハードリピしている理由~♪♪
お風呂は10時半~入浴可能ですが、この時間は宿泊客も利用していることもあり
たいていの方が先にお風呂、お昼前に上がってレストランで食事・・・の順にされることが多いので
私たちはその逆で・・・
11:00・・・着いたらまずはレストランでランチから始めます♪♪
**欧風料理 フィオーレ**
**季節のランチ** 



他にも色々あって選べます


カレーなんかの単品もあったように思います・・・
金券はすべてレストランで使ってしまわなくても、売店でお土産や飲み物に使ったりスパにも使えます
いよいよお待ちかねの温泉~♪♪
大人のためのリラクゼーションをテーマに新しくOPENしたB2Fのスペースには
大浴場や露天風呂以外にも水着で楽しむアクアテラスやエステ・スパサロンもありワクワクヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
**紗の湯(女性) 大浴場・露天風呂**






木を贅沢に使った上品な和の空間
内湯と露天で堪能できる有馬の『金泉』に加え、女性風呂のみホワイトイオンバスも・・・(男性は立ち湯露天)
繊細な気泡が肌で弾けて毛穴の汚れや皮脂を除去してくれるそうです
待合スペースや更衣室、洗面化粧台も真新しくてきれいで大感激です!!
ちなみに・・・バスタオル・ハンドタオルは貸出無料(タオル1枚プレゼント)、化粧落とし、シャンプー、リンスはもちろん
洗面化粧台には化粧水、美容液、BBクリームまであるので重い荷物を持ってこなくてもOKです♪♪
家族や仲間と温泉を堪能出来る・・・
プライベートスパ(銀泉露天風呂)



朝7:00~使えて 値段は70分/1人¥3800~4850円
有馬独特の赤湯ではありませんが、大きなお風呂を一人占め出来るのは良いですよね~♪♪
(日帰り温泉で貸切が使えるところって案外すくないですもんね)
13時前にお風呂に入って出てきたのが16:00~才才-!!w(゚o゚*)w~OH~ナガブロ~!!
同じ湯船には常に2~3人程度で、子供もほとんどいなかったので、ゆっくり温泉を堪能でき
おしゃべりでストレス発散!!
仕事をガンバってるこぶおさんへのプチプレゼントを駅前で購入したら帰路へ
**お土産** 
帰りも『やまなみバス』に揺られて戻ってきたのですが
おしゃべりに花が咲きすぎて・・・
気が付けばJR西ノ宮まで行ってしまいました(笑)
楽しい休日でした♪♪
**有馬グランドホテル**
<有馬グランドホテルHP> <さくらやまなみバスHP>
スポンサーサイト