友人のMちゃんに貰ってから、その美味しさにド・ハマリし、リピしまくっている
『天橋立オイルサーディン』
今回はこぶおさんのリクエストで白の泡ものに合うアテを作りました
簡単なのに素材の良さで抜群に美味しくなりお酒もグビグビ進みますよ~♪♪
**玉ねぎとプチトマトのオイルサーディンチーズ焼** 
まずは材料のオイルサーディンは・・・

六甲道のヤマヤさんでGET!! いつみても美しい姿に惚れ惚れ川* ̄д ̄*川ポッ~♪♪

玉ねぎ半個分を炒め、半量を耐熱容器の底に敷き、その上にオイルサーディンを乗せる・・・ですが・・・
年齢的にあんまりオイルオイルしたのは・・・という方は一旦クッキングペーパーの上で軽く油を吸わせてから乗せると◎
オイルサーディンを並べたら軽くハーブ塩をかける(塩加減はお好みで・・・)

その上に残りの玉ねぎと周りにプチトマトを並べ 溶けるチーズとパン粉を乗せ、トマトに軽くハーブ塩
オーブントースターでチーズがこんがり溶ろけたら完成~♪♪☆.。.:*・゜

違う日に作ったバージョン
この時はプチトマトをスライスし万遍なく敷き詰めて焼き上げました♪♪
トマト感が出た方が・・・の場合はクシ切りの方がイイですが・・・
全体としての一体感はこっちの方が◎かもですね♪♪
で・・・
お酒のアテにするポイントがコレ!!
↓
**篠山ハバネロソース**

篠山で買ってきたこのマンゴー入りのハバネロソース(左)がとにかくチーズ系に抜群に合うんです
そして右のスモークハバネロは料理に不思議なコクが出る!!
何でかわかれへんねんけど・・・何故か、かけた方がメチャ(゚д゚)ウマーナオイシサ~
通常のタバスコでも悪くはないと思うけど・・・マンゴー系の甘みが入ってるのがイイのかも!!
これがアルナシではお酒のアテ感が全く違ってしまうほど!!ってちょっとオーバーですかね(笑)
【ターンファームさんのハバネロソース】
バゲットに乗せて食べても◎♪♪
(*_ _)人ゴチソウサマデシタ♪♪
追記:実は・・・今日の飲み会にビールサーバーを持って行ったのですが、なんと内弁慶な子なんでしょう
友人宅では正常に作動せず
この日一番のメインイベントだったのに・・・結局手動で注ぎました
このオイルサーディンはこぶおさんリクエストで泡物のアテとして持って行ったんですが
まだこれが好評で良かったです(^。^;) ホッ
にしても・・・サッポロのクリーミー泡サーバー
家に帰ってきたら正常に動くってどないやねんムカッ( ̄∩ ̄#
- 関連記事
-
スポンサーサイト