今年は例年に比べて湿度が高いですよね~
窓を開けてても入ってくる風が・・・オモクテ~(^_^;)ヌルイ~
ドライフル稼働!!のこぶお家
先月は去年より100W上がった電気代!!
だいたい1W=23円くらいですから2300円UP
今月はさらに上がってしまいそうな予感!! ヒエ~)゚Д゚((オソロシイ~!!
7月の仕事納め&暑気払いにコチラへ
『和香』

住所: 神戸市中央区北長狭通1-20-12 地蔵ビル2F お店へは奥のエレベーターで2Fへ
電話: 078-332-0447
営業: 17:00~22:30(L.O.21:30)
定休: 日曜日 先客でおられた大先輩のご夫婦はお二人とも着物姿
奥様は白地に紺模様の浴衣、黄色の帯、赤い鼻緒の下駄♪♪
見た目にも涼しげで良いですね~
「能楽」をされてる方だそうです・・・さすが!!着なれた感じが粋でした(*^^)v
まずはビールで渇いた喉を潤します~♪
プファ~美味しい~♪♪<本日の付き出し>



何気ないようですが・・・この枝豆のゆで加減♪味加減♪が最高☆彡
こぶおさんがポツリと『これくらい上手に出来たら食べたげる~』
『食べたげる?』ってどんだけ上から目線や~ヽ(`Д´)ノアバレタル~!!
兵庫県 木村酒造
<瀧鯉 純米吟醸 氷上>


いつもは酔いがまわったところで頂きますが
今日は珍しく最初に・・・
ドッシリとふくよかで濃厚な味わいが良くわかります♪♪
<お造り>・・・今日は黒板メニューからセレクト・・・青魚好きなこぶこは『〆鯖、活け鯖』のダブル鯖チョイス♪♪
こぶおさんは・・・『針烏賊、蒸しアワビ』って食感似てる(笑)





〆鯖のお酢の加減がGood♪
効き過ぎずゆるすぎず・・・ご飯にのっけてお寿司にしたい!!
<宮城県塩竈市の銘酒『浦霞』>
キレがあって喉越しの良い飲み口・・・<地鶏の自家製味噌漬>
<夏野菜のコンソメジュレ>・・・エビは特別にのせて頂きました☆彡


お野菜の中までしっかりと出汁が染み込んでいて
普段は人参をあまり食べないこぶおさんまでが『美味しい~♪』連発
旨みたっぷり含んだジュレはひんやり冷たくてこの時期には持って来いの一品☆彡
食べるラー油が流行ってる話を大将としていたら
箸休めに「レタス&海老」にサットかけて出して下さいました
焦がしにんにくの香りが食欲をそそりますね~たきたてのご飯にかけて食べてみたいです!!<のどぐろ塩焼>煮付け・塩焼きどちらでも可能・・・塩焼きをお願いしました

お魚はどちらも好きな食材ですが微妙に好みが違うのでケンカにならず共存共生♪♪
ほぼ独り占め状態で満足そうに頂いてました(*^。^*)
付け合わせの茄子が美味~☆彡
〆にデザートを頂きまして

本日も大変美味しゅうございました
ごちそうさまでした(*^_^*)
- 関連記事
-
スポンサーサイト