お昼を頂いた後、テクテク市場散策~
おうどん屋さんの斜め向いくらいに見つけたパン屋さんは・・・
神戸で有名な○に井の文字☆.。.:*・゜【マル井パン】

住所: 神戸市須磨区前池町2-2-2(板宿センター街商店街)
HP電話: 078-732-3081
営業: AM6:00~PM7:30(毎週火曜日休業)
こちらのマル井パンさんはここ板宿本店とすぐ近くの駅前店そして上沢店の3店舗を展開
パンメニューも独特で・・・ソフト惣菜パンのイメージの強いマル井さんにしては
ハード系のパンが充実!!さらにブランジェリー風のケーキパンなんかもこじゃれてて素敵☆.。.:*・゜
もちろん学生の胃袋に優しい大きめガッツリ系のサンドも・・・(*^。^*)
【購入品】…ソーセージバゲット・白チョコパン・ミニクロワッサン


意外といっては失礼ですね・・・ハード系生地が噛むほどに旨みがあって本格的なのにビックリ!!\(◎o◎)/!美味☆.。.:*・゜


おやつ用にと買った『白チョコパン』は普通のチョコソースかな?と思っていたのですが
サクサククランキーチョコのような感じでこれまた.:*ウマぁぁ--(人´∀`●)--ぃぃぃぃ*:.。.:*

レジ横のミニクロはパリパリ皮に甘いシロップがかかってあって2~3個は一人でペロリいけちゃう美味しさ♪♪
◆酒種パンとは…阪神淡路大震災をきっかけに昭和42年に一度中止していた酒種酵母によるパンの製造再開!!
イーストを使用せず、米こうじと白米をベースにパンを醗酵させている酒種あんぱんは、
14日という長時間醗酵によりゆっくり醗酵させます。
この長時間醗酵が、旨味を形成し豊かな風味を与えるので、とっても美味しいパンにするのだそうで・・・
日持ちが良く、カステラのようにふんわりと柔らかく、食べるとモチモチっとした食感がして・・・
ほんのりと甘い味わいとフルーツのような爽やかな香り・吟醸酒のようなまろやかな独特の風味が
噛むほどに深い味わいに♪♪(HP参照)
偶然に見つけたお店だったので・・・この名物『酒種あんぱん』は買えずじまいでしたが・・・
冷蔵庫で冷やして食べても美味しいそうでコレからの時期にピッタリかも!!
また再チャレンジして是非とも味わってみたいと思います(*^。^*)【駅前店】 住所: 神戸市須磨区飛松町2-2-4(板宿本通商店街)
電話: 078-732-6557
営業: AM6:00~PM7:30(毎週火曜日休業)
【上沢店】 住所: 神戸市兵庫区松本通4-1-12(上沢センター街北側 )
電話: 078-511-8500
営業: AM6:00~PM8:00(毎週火曜日休業)
- 関連記事
-
スポンサーサイト