センタープラザで営業されていた甘辛カレーさんが週2日限定でお店を復活されました♪♪ 場所は水道筋商店街東の端(アーケードの終点)古道具屋さんと八百屋さんの間の細い道を 北へ上がるとすぐ右手 (クリック大) ◆ 上記メニューは850円(ライス大盛りは100円UP) ◆ シシリアンライス 750円 日替わりで色んなお店が営業される【ティダチチサロン】 土曜日と日曜日の11:00~15:00までが甘辛カレーの営業♪♪ 席数はカウンターのみで7~8席程度なのかな? 体調に合わせ無理なく出来るペースで・・・と頑張っておられました(*^。^*) 【神戸甘辛カレー前回日記】 こぶおさんは・・・ 【カツカレーごはん大盛り¥850+100円】  目の前で注文ごとに揚げられるサクサクのカツ♪♪ 衣が細かくて好きな食感です!!ウマ━(●゚∀゚●)━ス!!!!  以前(センタープラザ)はキーマーカレーがベースになっていましたが今回はコチラが標準仕様のようです♪♪ 最初に甘くて・・・そして次の瞬間間違いなくやってくる【辛い】・・・ そのあとは面白いように甘い辛い甘い辛いが交互にやってくる不思議なカレー♪♪ 食べ終わる頃にはジンワリ汗が出てきて、ただただ辛いだけのカレーーとは全く違うハマル味なのです(*^。^*)  途中でシャキシャキサラダを頂いてリセット・・・  そして・・・甘い辛い甘い辛いワールドへ再び(笑) 【小エビシーフードカレー¥850】  シンプルにカレーを味わうには・・・シーフードもお勧め!! エビのプリっとした食感と甘辛カレー♪♪邪魔するものが無いだけに思う存分ワールドを楽しめますよ♪♪  久々に出会えた甘辛カレー 美味しかったです (*_ _)人ゴチソウサマデシタ♪♪ 次はナダママさんで紹介されていた コチラに出会えたらラッキーかな♪♪ 【神戸甘辛カレー】場所:灘区篠原南町7丁目1の18(ティダチチサロン) 営業:土日のみ/11:00~15:00 駐車場なし(近隣の山手幹線沿いCP多数あり)
インフルエンザが流行ってるそうですね・・・ 予防接種も『注射したからかからない』と言う訳では無いそうで 【重篤になるのを防ぐ】・・・その為の予防なんだそうです 幸い、私のひいた風邪は重症なものではなく食欲も旺盛で体力が消耗する事もなく無事完治ε=(-。-*)ホッ と・・・なれば風邪で味がほとんど分からなかったコチラへリベンジです♪♪ 【カウボーイカレー日記1】【メニュー(クリック大)】 【Today’s Speciar】  こぶおさんはスペシャルなあの一品♪♪ 私はハンバーグと悩みながら・・・玉子の誘惑に勝てず・・・ 【ふわふわオムライスカレー¥800】 お皿を揺らすとプルプル~優雅に揺れる綺麗なオムレツ♪♪周りのカレーにハート型の人参ちゃん☆.。.:*・゜ ナイフで真ん中に切れ目を入れれば見事なフワトロオムレツがご飯を包んでオムライスに変身♪♪ 前回は風邪のため、殆ど分らなかったルーですが・・・あらためて食べてみるとチョコレートのような苦みと甘さが広がり ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:,ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:,ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:,  カウガールのお姉さんに『かけ過ぎると辛いですよ』と言われた・・・  【Aスパイス】で辛さ調整♪♪ これがほんとうに辛い(笑) でもね・・・甘くて辛くてが病みつきになるほど良い感じ(*^。^*) 合間合間に・・・ランチセットのサラダでクールダウンして完食(*^。^*) 前回来た時から【次は絶対!!リッチマン食べるねん~!!】と楽しみにしていたこぶおさん・・・ 注文するも・・・『今はやってないんです』との事...イジイジ(((。_ _)σ| 気を取り直して注文です 【ビフカツカレー(W)¥1500+ライス大盛り¥100】 ガシっと噛みごたえのあるお肉はクドさがなくてお肉食べてます!!って満足感がいっぱい♪♪ そういえば・・・ここのお客さまって若い方に混じって結構ご年配の方々も多いんだけど サシの多いお肉がちょっと辛くなってきた世代にはもってこいかもしれませんね((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪ お腹いっぱい大満足のランチでした (*。-人-) ゴチソォサマデシタ♪ ◆お店を出て駐車場にいると・・・ 店主さんがわざわざ出てきて下さり『リッチマンカレー』をやめてる理由を説明して下さいました 名前通り全ての具材がリッチにてんこ盛りになるそうで・・・見た目は豪華なんやけど・・・ 味のバランス考えると・・・との事。 『見た目豪華』に完全に喰いついてる方が約1名ココにいますけどね(笑) 言って下さればトッピングで色々対応出来ますのでなんでも言って下さいねとお優しいお言葉も頂けたので 今度は【こぶおスペシャル】なんて言うのを考えて頼んでみようかと思います(*^。^*) 【カウボーイ★カレー】 住所:神戸市西区神出町小束野58-101 <地図・クーポン> 電話:078-964-3345 営業:11:00~15:00/17:00~21:00 定休:水曜日 駐車場あり(店横に8台可?) 【入口スロープあり、二重ドア(手前引ドア、中引き戸)店内ベンチシートのテーブル席(ややゆったりしたテーブル配置)】 ◆バリアフリー 車いすで入店可・車いすでトイレ利用可(詳細はお店にお問合せください)グルナビお天気があまりにも良いのでこのままプラプラ西へドライブです♪♪
急に寒くなったと思ったら・・・こぶおさんが木曜日に風邪でダウン それを貰ったのか?はたまた会社の暖房設定温度が18度と頑張りすぎてるせいなのか? 翌日には私が鼻水ズルズル・・・寒気でゾクゾク・・・ 幸いにも37度前半の微熱なんで大丈夫かと休日ランチへ 神戸市西区に去年OPENしたお店♪♪ いろんな方のブログで拝見して、行ってみたかったお店の一つです(*^。^*) 西区と言っても三木市との境目あたりで随分のどかな場所にありました 【メニュー(クリック大)】 本日のメニュー♪♪なんてのもあって種類も豊富で悩みますが・・・ 初めてなので【オススメ】と書かれたコチラをチョイスしてみました 【名物!!カウボーイ★カレー(ローストビーフカレー)¥1000】 こんもり盛られたライスの周りに綺麗なピンク色のローストビーフ♪♪ 福神漬と一緒にわさびが添えられてて『良かったら最初に山葵で召し上がってみてください』とカウガールのお姉さん お肉は意外と一切れのボリュームがあって食べ応え十分♪♪ ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:,柔らかい~♪♪ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:,柔らかい~♪♪   ローストビーフを堪能した後は・・・カレーをまわりにドボドボトッピング♪♪ 辛さは卓上の【A】と書かれたスパイスで自由に好みの加減に調節できGOOD ただね・・・(-_-;) こんなにも風邪をひいて鼻をやられると味がしないものかと・・・ お肉の食感はわかるし微かにカレーの香りも少しの甘さも感じるけどそれ以外の味が全くわからない・・・(-_-;)トホホ 食べながら(ってそれでも食べるんやね・・・)『絶対リベンジしてやる!!』って心に誓いました(笑)  11:00~15:00マデのランチタイムは全カレーサラダが付き♪♪ こぶおさんは・・・ 【スタンダードBeefカレー(W)¥1000+ライス大盛¥100】 (S)or(W)ってライスじゃなくて・・・上にのっかってるお肉の量なんですって!! 大盛り好きなこぶおさんはモチロン(W)でさらにライスも大盛り♪♪ 噛みごたえがあって『お肉食べてる~』って感じが良いんだそうですよ カレーのルーは基本一緒かな?全く味がわからなかったので『どんな味?』って聞いてみると 『最初はデミグラスソースみたいに甘さが感じられて後から少し辛さが来るかな?濃厚で僕は好きな味かも』らしい・・・  風邪が治ったら近いうちにまた行こう~♪♪ (*。-人-) ゴチソォサマデシタ♪ 【カウボーイ★カレー】 住所:神戸市西区神出町小束野58-101 <地図・クーポン> 電話:078-964-3345 営業:11:00~15:00/17:00~21:00 定休:水曜日 駐車場あり(店横に8台可?) 【入口スロープあり、二重ドア(手前引ドア、中引き戸)店内ベンチシートのテーブル席(ややゆったりしたテーブル配置)】 ◆バリアフリー 車いすで入店可・車いすでトイレ利用可(詳細はお店にお問合せください)グルナビ情報
今の仕事場での勤務も残すところ僅かとなり・・・ 離れてしまうとめったに来なくなるだろ~と言う事で今日は気になるお店でランチ♪♪ 【インディアンカレー】 住所: 芦屋市船戸2-1-120 ラポルテ西館内 HP電話: 0797-38-2633 営業: 11:00~20:00 定休: 木曜日(年末31日まで 年始3日より) 【入口段差なし、自動ドア、カウンター席、テーブル席(車いす可能かと)】**インディアンカレー(レギュラー)¥730** お店で食べても良かったのですが…テイクアウトして会社で頂きました 注文から出来上がりまで3分ほど!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!驚きの速さです!! と言うのも・・・ 【10分以内にお召し上がりください!!】って!! 急げ~σ(^_^;)アセアセ...!!インディアンさんのカレーって上にドバってルーがかかってるんですよね~ だから早く食べないとご飯がルーを吸ってしまって偉い事になりそうです( *´艸`)クスクス  口に入れた瞬間『甘い甘い』なのに・・・次の瞬間『辛い辛い』が必ずやって来る それも中途半端な辛さじゃなくて本当に辛くてそして.:*ウマぁぁ--(人´∀`●)--ぃぃぃぃ*:.。.:* 汗をほとんどかかない私でもここのカレーは額に汗がじんわり・・・  酸味のきいたピクルスでしばし口の中をクールダウンして また『甘い甘い』『辛い辛い』を繰り返し…気がつけばすっかりこの辛さの虜─ヽ(○≧ω≦)(≧ω≦●)ノ─☆ 久々のインディアンカレー堪能しました(*^^)v **メニュー** ・インディアンカレー(レギュラー、ライス大盛り、玉子あり、なし) ・インディアンスバゲッティ(レギュラー、大盛り) ・ハヤシライス(レギュラー、大盛り) ・ピラフ(レギュラー、大盛り) ・ミートスパゲティ(レギュラー、大盛り)お店によっては全てのメニューがないところもあるそうですが・・・ さすがインディアンカレーの原点『芦屋』のお店だけあって全て揃ってます♪♪ (以前なにかで芦屋の料理好きの主婦が考えたカレーだとお聞きした様な記憶が…間違ってたらゴメンナサイ) また機会があれば食べに来よう~♪♪ ごちそうさまでした
国道2号線沿い灘区大石のコーナンをさらに西へ行くと『パパ&ママの店』という怪しげなお店の隣に お昼2時間だけ美味しいカレーを食べさせてくれる『橋』という酒房があります前々から訪ねて見たかったのですが・・・近くにPも少なく ヘタレチャリダーの我々は延期の日々を送っていたのですが つい先日、こぶおさんが・・・ 『都賀川を挟んで北東方向に黄色テントに<橋・カレー>の文字のお店が出来てるけど?』って ネットで調べるとどうやら2/1(火)移転OPENみたいなんで・・・早速ランチにウキウキ♪(*'∪'*)ワクワク♪行列してたら諦めないとね~なんて話しながら13:00前に到着!! なのに・・・なんていうことでしょう キッチリ!!ビッチリ!!(lll ̄□ ̄)シマッテル~!!・・・シマッテル・・シマッテル・・シマッテル・・・口はすっかり『カレー口』・・・なんとしてもカレーが食べたい!! で・・・駅前のCOCO壱番屋へ <チキンカツカレー200g+辛さ2+温玉トッピング¥740> <ビーフカツカレー400g+辛さ1+ウインナートッピング¥1150> 久々に頂きましたが辛さもあって美味しいですね・・ ただご飯の量を100g少なくするのは50円引きなのに 100g増やすのは100円UP・・・こんなことなら私のご飯をこぶおさんにあげればよかったな~なんて思ってしまいました(^_^;) 『COCO壱番屋 六甲道店』 <COCO壱萬屋HP> 住所: 神戸市灘区深田町三丁目3-7第1サン六甲ハイツビル1F 電話: 078-846-7633 営業: 11:00~ 1:00 定休: 年中無休 駐車場なし(南隣りにコインPあり) 宅配: 11:30 ~ 14:00/18:00 ~ 21:00 (宅配専用) 078-846-7633
◆移転されて営業中!!阪急六甲から南へ5分、山手幹線線沿いに見えて来る不思議な建物 【レードル】斜めに傾いたインパクトのある外観が記憶にあるお店 前を幾度となく通りましたが・・・喫茶店かと思い・・その度スルー カレーが美味しいお店だったと・・・ 惜しむ声をネットで聞いたのは閉店したあとでした 『もう食べられないのかな~』と思っていましたら・・・ 最近、三宮市場で人気の 【神戸甘辛カレー】のお店がそうだとわかりました  【メニュー】 こぶおさんは・・・ 【甘辛カツカレー(サラダ付)¥850】 注文を受けてから揚げてくれるカツは細かいパン粉でボリューム満点!! ご飯の大盛はサービス♪辛さも『辛口』が出来るそうなんで辛口でお願いしました♪  マスター曰く・・・もともとの辛さはこの辛口のお味なんですって!! 辛さが苦手な人の為に、ノーマルカレーは少し甘くしてあるそうなんですが その名の通り~一口目は甘く感じ♪そして二口、三口と食べ進めて行くと辛さがじんわり効いてくる 甘くて辛いと言えば『インディアンカレー』を想像しがちですが 比較的サラっとしたルーは全く違った味わいでクセになりそう~♪♪ 【甘辛キーマカレー¥650(サラダ付)】 基本のカレーはこのミンチが入った甘辛キーマカレー♪ 甘い、辛い、甘い、辛いが交互にバランス良く広がりゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪・:, (辛さが平気な方なら辛口を頼んでも美味しいかも)   シャキシャキサラダも最後にパクリ頂きました(*^。^*)マンプク~ 体調を崩されて喫茶店閉店後しばらくお休みされていたようです 伺った日は祝日の23日(木)・・・ 基本的に木曜日が定休日(この日はたまたまOPEN) ちなみに・・・明日24日(金)はお休みされるそうです お体に気をつけて頑張って下さい また美味しいカレー食べに伺いますね 御馳走様でした(*^。^*) 【神戸甘辛カレー きてたもんせ】住所: 神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 B1F(三宮市場内) 営業: 11:30~18:30?(伺ったのに・・・うる覚えです(>_<)) 定休: 木曜日(ただし不定休の場合もあります)
≪前ページ | HOME |
|